アラウコの叫び/本編

第15話「開戦」

マプチェ族とスペインとの戦いの始まりは、1536年のレイノウェレンの戦いとも言われる。しかし、300年余りに渡るアラウコ戦争が本格的に始まったのはキラクラの戦いからかもしれない。西のモルチェ族、北と南のマプチェ族が集結し、レイノウェレンの時...
アラウコの叫び/本編

第14話「交流」

-1543年 クスコ近郊/森林地帯-カスティニャダ「ロレンツォ用心しておけ。この辺りは道はあるが視界が悪い。」ロレンツォ「そうですね。あのヤナコナの感じを見ても、ピサロ様が暗殺された余波がまだありそうですしね。」エレロ「ああ、ここらで見慣れ...
アラウコの叫び/本編

第13話「暗殺者」

-コパカバナ-「チャンカノただいま戻りました。」オトナ「戻ったか。して、タワティンスーユの様子はどうであった?」チャンカノ「マンコ様は宗教儀式に見せかけてクスコを脱出し、ビルカバンバを拠点としました。」チカ「臆病なマンコにしては、よくやって...
アラウコの叫び/本編

第12話「傑物の交錯」

ラウタロが生まれた約100年程前にヨーロッパで生を受け世を震撼させた人物がいた。名をヴラド3世といい、現代ではドラキュラ、串刺し公、ヴラド・ツェペシュという名で知られている。強国オスマン帝国との抗争に敗れ、彼の父ヴラド2世は従属する事になっ...
アラウコの叫び/本編

第11話「潜入前夜」

ナウエル(ふぅーうまくいったか。さてすぐにこの場を離れよう)ガッ!ナウエルは背後から首へ打撃を加えられ倒れ込んだ。そこには、黒い甲冑に赤いマントを羽織り、立派な髭を蓄えた、唯ならぬ雰囲気の男が立っていた。バルディビア「この小僧には足枷もつけ...
アラウコの叫び/本編

第10話「想定外」

-競技会場-ナウエル「おっ!まだやってるねぇ。」既に人だかりが出来ていた。「免除者と大人しそうな奴が良い勝負してるぞ!」「アイツ、ルンクトゥンでほぼ最後に着いた奴だよな?」「アイツがこのまま優勝でもしたら、俺はアイツの下につきたいな。」「あ...
アラウコの叫び/本編

第9話「それぞれの景色」

南のマプチェの若者達が驚いている。「ナウエルが簡単に髪を掴まれたぞ。あいつ只者ではないぞ・・」レポマンデ(ん?どういうつもりだ?)ナウエルはまだ相手の髪を掴もうとしていない。レポマンデ(・・しかし、こいつは髪を掴んでみて感じる。一瞬で勝負を...